Profile

  • 松多壱岱Ichidai Matsuda

    松多壱岱

    俳優として活動を始め、映画、CMなど数多く出演。
    2002年、ACTOR’S TRASH ASSHを旗揚げ。スタイリッシュで、物語性・エンターテイメント性が強い劇的な舞台で人気を得る。
    「世界は僕のCUBEで造られる」が2016年度サンモールスタジオ年間最優秀団体賞を受賞。
    演出した「舞台少女ヨルハVer1.1a」の舞台美術が第一回伊藤熹朔記念賞本賞受賞した。
    代表作に、「バンドリ」初の舞台化「We are RAISE A SUILEN〜BanG Dream! The Stage〜」(銀河劇場)、大ヒットゲーム、NieR:Automataと世界観を同じくする「舞台ヨルハ」シリーズの演出(少年ヨルハ除く)、「NieR:Automata FANFESTIVAL 12022 壊レタ五年間ノ声」(東京ガーデンシアター)コンサート朗読劇演出、永井豪原作の国民的アニメ,キューティハニーの舞台化「Cutie Honey Emotional」などがある。
    近年では関ケ原古戦場にて「関ケ原合戦再現劇」や、石田三成陣跡を使った音楽朗読絵巻「吉継」を演出。炎や大筒を使い、群衆が駆け抜けるダイナミックな演出で評価を高めた。
    株式会社スクウェア・エニックスの新作スマホアプリ「トワツガイ」ではシナリオ監修をつとめている。

    《手掛けた作品》

    スマホゲーム「トワツガイ」シナリオ監修

    コンサート「NieR:Automata FANFESTIVAL 壊レタ五年間ノ声」朗読劇パート(演出)東京ガーデンシアター

    舞台「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」(脚本・演出)シアター1010、大阪COOL JAPAN シアター TTホール

    舞台「Lyrical Lily「千リ!の道も一歩から」(演出)飛行船シアター

    舞台「淡海乃海-現世を生き抜くことが業なれば-」(演出)東京ドームシティシアターGロッソ

    舞台「世界は僕のCUBEで造られる・2022」(脚本・演出)あうるすぽっと

    舞台「いわかける」(脚本・総合演出)サンシャイン劇場

    舞台「滄海天記・序篇〜天月、闇に墜つ〜」(脚本・演出)シアター1010

    舞台「一瞬の風になれ」(脚本・演出)東京・かめありリリオホール・神奈川・相模原 杜のホールはしもと

    舞台「少女ヨルハVer.1.1a」(演出)東京建物Brillia HALL

    舞台「We are RAISE A SUILEN〜BanG Dream! The Stage〜」(演出)銀河劇場

    音楽朗読劇「吉継」(脚本・演出)関ケ原古戦場・石田三成城跡

    舞台「Cutie Honey Climax」(脚本・演出)シアター1010

    舞台「プロジェクト東京ドールズ THE GARDEN / SKY TOWER」(演出)シアター1010

    舞台「爆剣」(演出)シブゲキCBGK

    舞台「ヨルハVer.1.3a」(演出)サンシャイン劇場・サンケイブリーゼ

    舞台「音楽劇ヨルハVer.1.2」(演出)シアター1010

    舞台「超高速関ケ原」(脚本・演出)関ケ原古戦場

    舞台「Wake Up, Girls!〜青葉の軌跡」(総合演出)草月ホール

    舞台「魔術士オーフェンはぐれ旅〜牙の塔編」(演出)六行会ホール

    舞台「魔術士オーフェンはぐれ旅」(演出)新宿村Live

    舞台 「鬼切丸伝〜源平鬼絵巻」再演(脚本・演出)全労災スペースZERO

    舞台 ASSH「雷ヶ丘に雪が降る」(脚本・演出)俳優座劇場

    舞台「まじかるすいーとプリズム・ナナ ザ・スターリーステージ」(演出)サンシャイン劇場

    舞台「散れ桜よ、刻天ノ証ニ」(脚本・演出)あうるすぽっと

    舞台「刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ヲ(脚本・演出)シアター1010

    ほか

    【出演】

    映画「隣人13号」「CROSS CHORD」「「ビギナー」「離婚弁護士」「月の輝く夜だから」等